2025年度 第31回 東京都サッカートーナメント 学生系の部予備予選 東京カップ第2節についてご連絡させて頂きます。
11月9日(日)
学習院大学A vs 東京農工大学A
試合開始 16:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 東京農工大学A
4-0 勝
前半 2-0
後半 2-0
【シュート数】
学習院 10.15
東京農工 1.1
【メンバー】
原、小林(恭)、梶、木内、松本、神山、児島、渡辺、大久保、小川、佐藤(雄)
【得点・失点】
前半4分 渡辺(小川)
前半27分 大久保
後半33分 北林(小川)
後半43分 小川
【交代】
後半13分 佐藤(雄)→北林
後半17分 大久保→阿久津
後半23分 小川→早稲田
後半38分 原→若尾
【試合の流れ】
前半
寒空の下、3回戦進出への切符をかけ、東京農工大学ボールでキックオフです。開始早々チャンスが訪れます。4分、小川をキッカーに迎えCK。渡辺が頭で合わせ、先制点を挙げます。勢いに乗った学習院は積極的に仕掛け、27分、右サイドの小川がクロスをあげ、大久保がボレーシュートで合わせ公式戦初出場初得点。スコアを2−0とします。39分、ピッチ中央で渡辺がパスを受けドリブルで相手を交わしシュート。これは惜しくも枠外にそれます。追加点を上げたい学習院は、前半終了間際46分、CKを獲得。小川をキッカーに迎えます。放たれたボールに渡辺が反応し、シュートを放つも惜しくも枠外へ。ここで前半終了のホイッスル。スコアは変わらず2-0のまま折り返します。
後半
前半で掴んだ勢いを維持すべく、14分、小川がピッチ中央からシュート。しかし惜しくもゴール左上にそれます。24分、右サイドから児島がゴール付近の小川へロングパス。ゴールを狙いますが、相手GKに阻まれます。その後も攻めの姿勢が続き、33分、小林(恭)が自陣ペナルティエリア付近から相手ペナルティエリア付近の小川へパス。ここで小川がクロスをあげると、北林が冷静に流し込み、3点目を獲得します。このまま試合終了かと思われた43分、ピッチ中央から阿久津がゴール前の小川にパス。パスを受けた小川はドリブルで相手をかわし、シュートを放ちます。追加点をあげ点差を4-0へと広げたところで試合終了のホイッスル。3回戦進出への切符を獲得し、悲願の優勝へと一歩近づくことができました。
本日は、皆様のご声援ありがとうございました。
(1年 横田有咲)


