Aluce Cup 2018 in 波崎 決勝トーナメントについてご連絡させて頂きます。
3月16日(金)
学習院大学B vs 中京大学U-21 @矢田部サッカー場 A面
試合開始 9:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs中京大学U-21
0-2負
前半0-1
後半0-1
【シュート数】
学習院 1.1
中京U-21 7.9
【メンバー】
伊丹、梶野、鈴木(創)、千代田、松山、土志田、齋藤、大森、森(慶)、福田、室町
【交代】
後半0分
鈴木(創)→鬼塚
土志田→野村
福田→皆川
【試合の流れ】
前半
強い横風が吹く中、学習院ボールで準決勝キックオフです。
4分、左サイド梶野から大森にボールが渡り、ミドルシュートを放つもシュートはキーパー正面でキャッチされてしまいます。13分にも福田からのセンタリングに室町が合わせますがシュートまで持ち込むことはできません。チャンスを得点に繋げられずにいると、19分に右サイドからのクロスに合わせられて失点してしまいます。失点後、相手ペースで試合は進み、30分にはカウンター攻撃を受けますが、梶野が身体を張ってブロック。その後もカウンター攻撃やセットプレーから何度かピンチを迎えますが、DF・GK中心に守りきり、0-1で前半折り返します。
後半
開始1分、1本目の相手シュートはバーに救われ、その直後こぼれ球を折り返して再びシュートを放たれますが、ポストに救われます。8分には1対2のピンチを向かえますが、千代田がシュートブロックしゴールを割らせることはありません。11分には左サイド野村からゴール前皆川へセンタリングを送りますが合わず、14分には齋藤が室町にクロスを送りますがこれもまた合わせることはできず、学習院は後半もなかなかシュートまで持ち込めません。我慢強くゴールを守っていましたが、27分に左サイドからのクロスにファーで頭で合わせられ、再び失点してしまいます。試合終了間際にも立て続けにシュートを放たれますが、これ以上失点することはなく、0-2で試合終了です。この結果により学習院Bチームはベスト4となりました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。(2年 柳原紗菜)