2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第14節についてご連絡させて頂きます。
6月29日(日)
学習院大学A vs 成蹊大学A
試合開始 13:30
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 成蹊大学A
1-0 勝
前半 1-0
後半 0-0
【シュート数】
学習院 4.5
成蹊 4.5
得点・失点
前半37分 小林(千)
【メンバー】
松葉、松本、木内、小田、小林(恭)、小川、浮亀、児島、阿久津、渡貫、小林(千)
【交代】
後半22分 渡貫→梅津
後半24分 松本→渡辺
後半29分 阿久津→船津
後半38分 小川→山野
【試合の流れ】
前半
青空の下、選手がエスコートキッズと入場し、開幕した本戦。2連勝を賭けた熱い戦いが、成蹊大学相手にキックオフです。
序盤、両者譲らない攻防戦が続きます。28分、センターサークル付近で小林(千)がボールを奪取すると、ドリブルでゴール前を突破し、シュート。一度、相手GKが弾き、再び渡貫が押し込みますが、これはクロスバー上。惜しくも先制点とはなりません。試合が動いたのは37分。小川がペナルティエリア付近で倒され、FKを獲得。キッカーに小林(千)を迎えます。ゴール前の混戦から流れたボールを小林(千)が冷静に決め、これは見事ゴールネットを揺らします。追加点が欲しい学習院は終盤48分、CKを獲得。再びキッカーに小林(千)を迎えます。放たれたボールは枠をとらえますが、中で合わすことができず、得点には繋がりません。その後も果敢に攻め続けた学習院でしたが、ここで前半終了。一点リードのまま前半を折り返します。
後半
ハーフタイムで士気を高めた学習院は、更なる追加点を狙います。15分、敵陣右サイドの小川が内側へボールを運び、ゴール前の小林(千)にパス。そのままシュートを放ちますが、相手GKに阻まれ、得点とはなりません。その後は、両者攻めきれない時間が続きます。しかし41分、ピンチ到来。相手のCKの流れで、混戦の末、シュートを打たれます。しかしここはGK松葉のファインセーブ。失点を許しません。試合終盤51分、相手FPのスローインをカットした小林(千)が、ゴールを狙います。しかし、これは相手GKにセーブされ追加点とはなりません。ラストワンプレーで得点を決めたいところでしたが、ここで試合終了のホイッスル。見事、全員でゴールを守り抜き、勝利を収めることができました。
本日は、皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 髙橋咲樹)