2024年度 第30回 東京都サッカートーナメント 学生系の部予備選 東京カップ決勝戦についてご連絡させて頂きます。
11月30日(土)
学習院大学A vs 武蔵大学A
試合開始 14:30
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 武蔵大学
1-5 負
前半 0-1
後半 1-4
【シュート数】
学習院 5.6
武蔵 5.8
得点・失点
前半41分 失点
後半3分 失点
後半21分 小林(千)(PK)
後半42分 失点
後半47分 失点
後半48分 失点
【メンバー】
松葉、木内、小田、中川、松本、浮亀、船津、桐生、小林(千)、阿久津、大澤
【交代】
後半11分 阿久津→梅津
後半17分 松本→渡辺
後半27分 桐生→福良
後半35分 大澤→渡貫
【試合の流れ】
前半
学習院大学史上初の東京カップ制覇をかけた一戦が武蔵大学相手にキックオフです。
10分、右サイドの中川が相手FPの裏にパス。これに反応した阿久津が拾い、桐生へと繋ぎます。桐生からのパスを受けた中央の浮亀が左足でシュートを放つも、ここは相手GK正面。早々の先制点とはなりません。続く13分、CKを獲得。キッカー小林(千)が放ったボールにニアで小田が合わせますが、ゴール上へ外れます。37分、中川が前線へロングボール。一度はクリアされますが、小林(千)が拾い右サイドの阿久津へパスを出します。右足を振り抜きますが、惜しくもゴール左へ。すると41分、自陣右サイドを崩されクロスをあげられます。このボールを中であわせられ、失点。スコアを0-1とされたところで前半を折り返します。
後半
得点を奪い取るため士気を高めた学習院でしたが、3分、自陣左サイドを崩されクロスから失点。スコアを0-2とされます。21分、相手GKまでプレスをかけた大澤がPKを誘発。小林(千)が冷静に相手GKの逆をつき、1点を返します。38分、中央の渡貫が相手FPの背後へスルーパス。抜け出した小林(千)が相手GKをかわし、シュートを放ちます。しかし相手FPの決死の守備にあい、得点を奪うことができません。42分、相手のCKの流れからクロスをあげられると、ファーで合わせられ失点。その後も47分、48分と立て続けに失点し、スコアを1-5とされたところで試合終了のホイッスルです。悲願の初優勝とはなりませんでしたが、初の決勝で準優勝という成績を修めました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(2年 藤波芽生)