2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第5節についてご連絡させて頂きます。
5月3日(土)
学習院大学A vs 桜美林大学A
試合開始 17:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 桜美林大学
1-2 負
前半 1-1
後半 0-1
【シュート数】
学習院 5.1
桜美林 3.4
得点・失点
前半19分 浮亀(PK)
前半39分 失点
後半43分 失点
【メンバー】
松葉、松本、木内、小田、中川、桐生、浮亀、小林(恭)、神山、小林(千)、阿久津
【交代】
前半19分 浮亀(PK)
前半39分 失点
後半43分 失点
【警告】
後半40分 小林(恭)(警告)
【試合の流れ】
前半
暖かい日差しが降り注ぐ中、上位との戦いを制し波に乗りたい一戦が桜美林大学相手にキックオフです。
15分、自陣左サイドで松本がボールを奪取し、中央にいた浮亀とのワンツーで抜け出しクロス。中にいた阿久津が合わせようとしますが、相手FPに阻まれ惜しくも得点には繋がりません。19分、浮亀がボックス内で相手FPのファールを誘いPKを獲得。キッカーは浮亀。これを見事ゴール左下へ突き刺し、先制に成功します。追加点を取りたい学習院でしたが、39分、センターサークル付近でボールを奪われると、ロングボールを前線に出されます。そのままゴール前まで運ばれクロスで失点。スコアは1-1と同点に追いつかれます。前半終了間際の46分、スローインの流れで浮亀からボールを受けた小林(千)がロングシュートを放ちますが、これはクロスバー上へ。惜しくも追加点とはならず、そのまま1-1で前半を折り返します。
後半
追加点を取るべく、全員で士気を高め後半に挑みます。
7分、バイタルエリア付近でボールを奪った小林(千)が、ゴール前の阿久津へとパスを繋ぎシュート。しかし相手FPにブロックされ、惜しくも得点とはなりません。26分、相手のCKを中で合わせられますが、松葉がセーブ。こぼれを押し込まれますがこれも松葉のスーパーセーブ。相手の猛攻を松葉の連続セーブで追加点を許しません。しかし試合終了間際の43分、ピンチが訪れます。自陣でロングボールのこぼれを拾った相手FPが自陣右サイドへ展開しクロス。クリアしようとしますが、シュートを打たれ失点。1-2と勝ち越しを許してしまいます。その後も同点に向け攻撃を仕掛けたい学習院でしたが、ここで試合終了のホイッスル。
アウェイの地で先制には成功したものの、上位チームの圧力に屈し、連敗となってしまいました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 髙橋咲樹)