2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第19節についてご連絡させて頂きます。
9月22日(日)
学習院大学A vs 大東文化大学A
試合開始 15:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 大東文化大学
1-3 負
前半 1-1
後半 0-2
【シュート数】
学習院 1.9
大東文化 6.10
得点・失点
前半34分 大瀧
前半36分 失点
後半16分 失点
後半43分 失点
【メンバー】
酒井、木内、横山、小田、桐生、大浦、大瀧、熊谷、船津、石川、柳原
【交代】
後半0分 桐生→浮亀
後半11分 船津→小林(千)
後半22分 熊谷→松本
後半31分 石川→小林(恭)
後半39分 木内→小川
【試合の流れ】
前半
秋になり肌寒さを感じる中、大東文化大学を相手に迎えキックオフです。開始早々ピンチが訪れます。3分、自陣右サイドのペナルティエリア横でFKを献上。クロスを合わせられシュートを打たれます。しかし、ここは横山が体を張ってブロック。得点を許しません。その後は、両者一歩も譲らない時間が続きます。25分、再びピンチが訪れます。中央でボールを奪われると右サイドに展開。そのまま持ち込まれシュートを打たれますが枠を外れ難を逃れます。試合が動いたのは34分、中盤のルーズボールを柳原がそらし、抜け出した大瀧へパス。キーパーとの一対一を制し、待望の先制点をあげます。しかし、直後の36分にはCKを献上。一度はクリアするも、クリアボールを相手に拾われ失点。同点に追いつかれます。46分、自陣右サイドで抜け出されマイナスのクロス。シュートを打たれますがまたも横山がブロックし、スコアは1-1のまま前半を折り返します。
後半
追加点が欲しい学習院はハーフタイムで士気を高めます。2分、自陣右サイドの熊谷がボールを持つとドリブルで相手FPを抜きクロスをあげます。中にいた石川が合わせシュート。しかし、惜しくもキーパーに弾かれます。15分、中央の大浦が小林(千)へパス。右サイドの熊谷へと繋ぎクロスをあげます。ゴール前の柳原が合わせられず流れたボールを浮亀がシュート。しかし、サイドネットで追加点とはなりません。続く16分、中盤でパスをカットされショートカウンターを受けます。一度はクリアするも再び拾われ失点。スコアを1-2とされます。34分、チャンスが訪れます。右サイドでCKを獲得。キッカー大浦のボールにファーの木内が頭で合わせますが、惜しくもゴール上へそれます。43分、自陣右サイドを崩されると持ち込まれクロスをあげられます。一度は弾くもゴール前で混戦となり、最後は押し込まれ失点。スコアを1-3とされたところで試合終了のホイッスルです。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 原陽菜乃)