練習試合についてご連絡させて頂きます。
4月13日(土)
学習院大学Bvs 日本大学文理学部(カテゴリーなし) @学習院大学 中高グラウンド
試合開始 17:45
試合本数 40×2・30×1
学習院大学Bvs 日本大学文理学部(カテゴリーなし) @学習院大学 中高グラウンド
試合開始 17:45
試合本数 40×2・30×1
【試合結果】
vs 日本大学文理学部(カテゴリーなし)
4-2 勝
1本目 0-0
2本目 3-1
3本目 1-1
【シュート数】
学習院B 6.7.6
日大文理 3.4.4
【メンバー】
深谷、大久保、千代田、内田、和田、服部、佐藤、日當、齋藤、橋本、久保田(渓)
【得点・失点】
2本目10分 失点
2本目12分 久保田(渓)
2本目38分 服部(FK)
2本目40分 久保田(渓)(PK)
3本目13分 失点
3本目28分 大久保
【交代】
2本目0分 日當→大塚
2本目0分 大久保→豊島
2本目0分 橋本→皆川
2本目0分 和田→福田
2本目0分 佐藤→賀来
2本目20分 千代田→鬼塚
3本目0分 久保田(渓)→佐藤
3本目0分 服部→大久保
【試合の流れ】
1本目
桜吹雪の中、日本大学文理学部をホームに迎え、1,2本目40分、3本目30分の練習試合がキックオフです。
2分、日當のクサビパスの落としを受けた服部が、和田の前のスペースに展開して、橋本からのリターンを受けた和田がシュートを放つも惜しくも枠外。7分には久保田(渓)のクロスに齋藤がヘディングで合わせるもネットを揺らすとはできません。1本目中盤は一進一退の攻撃が続きます。31分、39分とFKのチャンスが訪れますが、相手にブロックされ得点とはならず、1本目0-0で終了です。
2本目
1分、相手に裏に抜け出され1対1のピンチとなりますが、1年GK・深谷のナイスセーブでピンチを逃れます。しかし10分、左サイドからのクロスに合わせられ失点。しかし直後の12分、久保田(渓)がGKにプレッシャーをかけ、ボールを奪いそのままゴール、すぐに1点を返します。18分にはGKからボールを受けた相手がカウンター攻撃を受けるもシュートは枠外。この後、守る時間が続きます。31分に相手が大幅に交代した直後、カウンターを受けピンチが訪れるものDF陣が身体を張って守り切ります。38分にFKを獲得すると、服部の蹴ったボールがそのままネットを揺らします。続けて40分、久保田(渓)が倒されPKを獲得すると、そのまま久保田(渓)が冷静に決め、3-1で2本目終了です。
3本目
3本目前半は両チームとも果敢にゴールに向かう、一進一退のカウンター攻撃が続きます。13分、カウンター攻撃により失点してしまいます。18分にはFKのチャンスを獲得、齋藤の蹴ったボールはゴール前に入った豊島が合わせるもヘディングシュートは惜しくも枠外。23分には相手に抜け出されGKと1対1のピンチもGK深谷が守り切りゴールを破りません。終了間際の28分、1年生の大久保があげたクロスが相手にあたりそのままゴール、3本目1-1、合計スコア4-2で試合終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(4年 柳原紗菜)