練習試合についてご連絡させて頂きます。
3月23日(土)
学習院大学B vs  一橋大学B @学習院大学 中高グラウンド
試合開始 16:45
試合本数 45×3

【試合結果】

vs 一橋大学B
6-0 勝
1本目  0-0
2本目  2-0
3本目  4-0

【シュート数】

学習院B 9.6.8
一橋B     3.4.2

【メンバー】

1本目
平野、國嶋、後藤、遠藤、山本、服部、土志田、城ヶ辻、大森、江畑、久保田(渓)
2・3本目
伊丹、内田、千代田、豊島、皆川、齋藤、賀来、川端、福田、西田、真崎

【得点・失点】

2本目20分 土志田(大塚)
2本目44分 水上(西田)
3本目16分 真崎
3本目20分 川端(賀来)
3本目25分 真崎(川端)
3本目39分 千代田(齋藤)

【交代】

2本目0分   國嶋→大塚
2本目0分   城ヶ辻→水上
2本目0分   久保田(渓)→室町
2本目22分 平野→伊丹
2本目22分 後藤→豊島
2本目22分 遠藤→川端
2本目22分 山本→皆川
2本目22分 服部→齋藤
2本目22分 土志田→賀来
2本目22分 大森→福田
2本目22分 江畑→西田

【試合の流れ】

1本目
2019年初めての公式戦であるアミノバイタルカップを明日に控え、流れを作るためにも何としても勝ちたい学習院。
前半序盤は何度かシュートまでは持ち込むも大きな決定機はないまま、迎えた21分。久保田(渓)がドリブルで仕掛け、遠目からシュートを放つもキーパーにキャッチされてしまいます。28分には久保田(渓)がボールを奪うと、右サイド江畑にボールを預け、クロスに大森が反応するも、ヘディングシュートは惜しくも枠外です。1本目終了間際の40分に服部がミドルシュートを放ち、また42分にはCKから混戦で何度もシュートを放ちますが、ネットを揺らすことは出来ず1本目0-0で終了です。
2本目
4分、中盤でボールを奪いカウンターを仕掛けて、最後は土志田がシュートを放つも、枠を捉えることはできません。拮抗した試合を動かしたのは学習院、20分に大塚からのパスを受けた土志田がゴール前に切り込みシュートを放つと、キーパーに触られるも流れ込み先制します。22分に8人交代し、26分にはペナルティーエリアライン付近から川端がシュートを放つも、キーパーにキャッチされてしまいます。44分には、齋藤のクロスを西田が触ってコースを変え、最後は水上がシュートを放ち、キーパーの手をすり抜けネットを揺らし、2本目2-0で終了です。
3本目
16分真崎が相手ボールを奪ってそのままシュートを放ち追加点を得ます。20分には賀来がパスカットしたボールを、裏に抜けた川端にスルーパスを通して、キーパーを交わして右足でシュートを決めます。25分には自陣でボールを奪うと、真崎がスルーパスに抜け出しキーパーと1対1、シュートはキーパーの股を通りネットを揺らします。35分には千代田からのスルーパスに反応した真崎が、ループシュートを放つも惜しくも枠外でゴールとはなりません。39分、良い位置でFKを獲得、キッカー齋藤が放ったFKを千代田が頭で合わせて追加点を得て、3本目は終始学習院ペースで4-0、合計スコア6-0で試合終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 柳原紗菜)