Aluce Cup 2019 in 波崎 交流戦についてご連絡させて頂きます。
3月15日(金)
学習院大学B vs 常磐大学A(1チームのみの参加です) @矢田部サッカー場 C面
試合開始 11:00
試合本数 45×2

【試合結果】

vs 常磐大学A

0-0 引き分け

前半 0-0

後半 0-0

【シュート数】

学習院B     6.4

常磐A         1.3

【メンバー】

伊丹、内田、豊島、山本、皆川、賀来、服部、大森、川端、野村、室町

【交代】

後半0分 豊島→大塚

後半0分 野村→西田

【試合の流れ】

前半

春合宿Bチーム最後の試合は常磐大学Aチームを相手に迎えます。立ちあがり5分、皆川が右サイドから逆サイドにパスを出すと大森がシュートを放ちますが、ゴール左に逸れてしまいます。13分、川端から賀来に渡ったボールを外から回った野村が左足でシュート。相手GKにキャッチされてしまいます。その後も学習ペースの試合展開は続くものの、チャンスをものにすることができないもどかしい時間が続きます。30分、クリアしたボールを皆川がトラップを試みるがシュートを打たれてしまいます。これは山本が体を張った守備を見せ、難を逃れます。38分には、FKのチャンスを獲得すると、キッカーに服部を迎えます。服部のFKに野村が反応し、キーパーとの1対1を押し込もうとするも止められます。スコアは変動することなく、0-0で前半を折り返します。

後半

9分、相手にFKのチャンスを与えるとキッカーが放ったボールに頭で合わせられますが、バー上に逸れます。22分には、大森から西田、川端へと繋いだボールをゴールに向けて放つもキーパーに阻まれます。32分、大森がドリブルで仕掛け、クロスを上げるも皆川とのタイミングが合わずゴール右に逸れます。35分、川端のスルーパスに反応した服部がアーリークロスを上げるもここでも室町とのタイミングが合わず得点には繋げられません。

44分、川端のスルーパスに再び服部が反応し、クロスを上げ皆川がおとし、室町がシュートを放つもバー上に逸れてしまいます。

終始果敢に攻め込む姿勢を見せるも、合計スコア0-0の引き分けで試合終了です。

本日は皆様のご声援ありがとうございました。

(2年 鈴木 絵利夏)