Aluce Cup 2019 in 波崎についてご連絡させて頂きます。
3月14日(木)
学習院大学B vs 中央学院大学B @矢田部サッカー場 B面
試合開始 9:00
試合本数 45×2
3月14日(木)
学習院大学B vs 中央学院大学B @矢田部サッカー場 B面
試合開始 9:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 中央学院大学B
1-2 負
前半 0-2
後半 1-0
【シュート数】
学習院B 3.4
中央学院B 4.2
【メンバー】
伊丹、豊島、小菅、内田、賀来、服部、皆川、大森、野村、川端、細谷
【得点・失点】
前半20分 失点
前半26分 失点
後半25分 大森(皆川)
【交代】
後半0分 小菅→大塚
後半0分 内田→山本
後半0分 川端→室町
後半0分 賀来→西田
後半43分 細谷→川端
【試合の流れ】
前半
何とか今大会で勝利を掴みたいBチームは相手に中央学院大学のBチームを迎えキックオフします。
立ち上がり3分、皆川から野村にパスを出しゴール前まで持って行こうとするも相手にカットされてしまいます。7分、ライン裏に出たボールをキーパー伊丹が一度は触るも隙を突かれミドルシュート。これはゴール左上に逸れ、何を逃れます。しかし20分、右サイドから左サイドの裏にボールを出されるとそのまま中に切り込まれ失点。26分にはライン裏にロングボールを通され、キーパーが飛び出すも先に触られ再び失点。数分の間に2点の差をつけられてしまいます。43分、服部が終盤でこぼれ球を拾い、カットインしてシュートを狙いますが、相手DFに当たりゴール左上に逸れます。このまま0-2で前半を折り返します。
後半
巻き返したい学習院は果敢に攻める姿勢を見せます。5分、FKのチャンスを獲得するとキッカーに服部を迎えます。しかし惜しくもバー上に逸れ、得点には繋げられません。19分には、大森が縦に突破してクロスを上げ、細谷が反応し飛び込むもタイミングが合いません。25分、中央でボールを受けた細谷が右サイドにパスを出すと、皆川が反応しクロスをあげます。すかさず大森が右足でボレーシュート。これが決まり、得点に繋げます。流れに乗りたい学習院は33分、左サイドから細谷がクロスを上げ、皆川が合わせようとするもゴール左に逸れます。その後も得点には繋げられず、合計スコア1-2で試合終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(2年 鈴木絵利夏)