Aluce Cup 2019 in 波崎についてご連絡させて頂きます。

3月12日(火)

学習院大学B vs 流通経済大学B @矢田部サッカー場 B面

試合開始 13:00

試合本数 45×2

【試合結果】 

vs 流通経済大学B

2-9 負

前半 0-6

後半 2-3

【シュート数】 

学習院B     2.4

流通経済B 11.6

【メンバー】

平野、内田、小菅、山本、皆川、賀来、服部、川端、大森、江畑、室町

【得点・失点】

前半3分   失点

前半18分 失点

前半21分 失点

前半22分 失点

前半24分 失点

前半29分 失点

後半14分 失点

後半16分 細谷

後半27分 失点

後半37分 失点

後半39分 川端(山本)

【交代】

後半0分   内田→大塚

後半0分   小菅→豊島

後半0分   室町→細谷

後半0分   賀来→西田

後半20分 皆川→野村

【試合の流れ】

前半

1・2年生だけで臨む初めての春合宿の初戦は流通経済大学Bを相手に迎えキックオフします。立ち上がり3分、右サイドから中央にスルーパスを出されると、ドリブルでかわされ失点。1点を返したい学習院は8分、ゴール付近で相手のパスミスから大森がシュートを放つも惜しくも相手GK正面です。その後も相手の勢いはとどまることを知らず18分に、左サイドでボールを奪われてしまうとクロスを中で合わせられ失点。21分には、中盤でボールを奪われてしまうと、完成度の高いロングシュートを打たれ失点。続く22分、右サイドを裏でボールを通され失点。更に24分、中央でパスを繋がれて崩されると失点。ここにきて一気に4失点をしてしまいます。29分には右サイドからライン裏にスルーパスが通り、GKとの1対1を流し込まれ失点。その後も相手ペースの試合展開が続き0-6で前半を折り返します。

後半

少しでも差を縮めたい学習院は、12分に相手のボールを奪った江畑がゴール正面からミドルシュートを放つも相手GKに阻まれます。14分には、左サイドからドリブルで進入されるとゴール右隅に流し込まれ失点。16分には相手DFのバックパスを読んだ細谷が右足で左隅に冷静に押し込み、ここで待望の1点を獲得します。しかし27分、右サイドからドリブルで切りこまれるとゴール左隅に決められ再び失点してしまいます。37分には、DFライン中央を1本で通されるとGKとの1対1を流し込まれ失点。39分には、左サイドからの山本の横パスを川端が受け取るとゴール左隅に流し込み2点目を得ますが、そのまま試合は動かずトータルスコア2-9で試合終了となりました。

本日は皆様のご声援、ありがとうございました。

(2年 鈴木絵利夏)