練習試合についてご連絡させて頂きます。
3月7日(木)
学習院大学 vs 国士舘大学 @国士舘大学町田キャンパス鶴川サッカー場
試合開始 11:00
試合本数 45×3
【試合結果】
vs 国士舘大学
2-5 負
1本目 1-2
2本目 0-3
3本目 1-0
【シュート数】
学習院 4.3.2
国士舘 6.6.10
【メンバー】
1・2本目
清水、小泉、森、宮原、田辺、阿部、東山、伊澤、中山、和田、原
3本目
石川、平久、國嶋、後藤、遠藤、日當、井上、久保田(渓)、橋本、陸田、益子
【得点・失点】
1本目19分 失点
1本目20分 失点
1本目44分 井上
2本目16分 失点
2本目21分 失点
2本目43分 失点
3本目7分 國嶋(陸田)
【交代】
1本目8分 宮原→井上
1本目14分 原→久保田(渓)
2本目22分 清水→石川
2本目22分 小泉→平久
2本目22分 森→國嶋
2本目22分 阿部→後藤
2本目22分 田辺→日當
2本目22分 伊澤→益子
2本目22分 東山→遠藤
2本目22分 中山→橋本
2本目22分 和田→陸田
【試合の流れ】
1本目
5分、CKのチャンスを与え、頭で合わせられますが、クロスバーに阻まれて難を逃れます。8分には左からのクロスにまたもや頭で合わせられますが、これは枠を逸れます。中盤、テンポの良いパス回しでゴール前までボールを運ばれます。19分にペナルティエリア内、左サイドから右サイドにパスを出され、隙を突かれて失点します。続けて20分、ゴール前で頭に合わせられ、ポストに阻まれたようにも思われましたが、判定の結果、失点。反撃を仕掛けたい学習院は、試合終了間際の44分、田辺が放ったシュートの跳ね返りをすかさず井上が押し込み、1点を返します。1本目1-2で終了です。
2本目
1本目に引き続き、相手に主導権を握られる厳しい試合展開です。16分、左サイドから角度のないシュートをゴール右隅に決められ、失点します。21分にはCKをゴール前で合わせられて失点。流れを変えたい学習院は22分にメンバーを大幅に入れ替えます。34分、益子がドリブルで中央を突破して右サイドの橋本にパスを出し、それを左サイドの陸田に展開。そのままゴールを狙いますが、決めきることができません。43分に、右サイドからのパスを受けてシュートを放たれ、それを詰められて失点。0-3で2本目終了です。
3本目
7分、陸田のCKに國嶋が頭で合わせたボールが、吸い込まれるようにゴールネットを揺らします。このまま流れをものにできるかと思われましたが、なかなか思うように流れを作ることができません。特に中盤以降、自陣でのプレーが強いられ、数々のシュートを放たれる時間が続きます。試合終了間際、45分46分と立て続けにゴール前で混戦を繰り広げられ、その際幾度となくゴールを脅かされましたが、GK石川を筆頭として、堅い守備で見事に守りきり、3本目は無失点、1-0で終了となりました。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(3年 井上真緒)