練習試合についてご連絡させて頂きます。
3月2日(土)
学習院大学 vs 慶應義塾大学 @慶應義塾大学 下田グラウンド
試合開始 15:00
試合本数 45×4
3月2日(土)
学習院大学 vs 慶應義塾大学 @慶應義塾大学 下田グラウンド
試合開始 15:00
試合本数 45×4
【試合結果】
vs 慶應義塾大学
4-4 引き分け
1本目 2-1
2本目 1-2
3本目 0-1
4本目 1-0
【シュート数】
学習院 4.6.3.2
慶應義塾 3.6.5.2
【メンバー】
1・2本目
清水、小泉、森、阿部、鈴木(来)、田辺、遠藤、伊澤、中山、和田、原
3・4本目
伊丹、國嶋、後藤、日當、平久、服部、城ヶ辻、大森、橋本、久保田(渓)、真崎
【得点・失点】
1本目6分 失点
1本目30分 原(田辺)
1本目42分 原(田辺)
2本目12分 失点
2本目37分 東山
2本目45分 失点
3本目44分 失点
4本目36分 橋本(國嶋)
【交代】
1本目6分 森→鈴木(創)
2本目0分 原→佐々木
2本目0分 遠藤→東山
2本目0分 鈴木(来)→宮原
2本目0分 田辺→井上
2本目0分 和田→陸田
2本目0分 中山→益子
【試合の流れ】
1本目
開始6分、左サイドからのグラウンダーのシュートを冷静に流し込まれて失点します。学習院ボールになっても相手の堅い守備に阻まれて、なかなか攻め込むことができないもどかしい時間が続きます。流れが変わったのは30分、田辺からのスルーパスを裏に抜けた原がゴールに流し込んで得点します。42分には再び田辺からのパスを受けた原が、強烈なボレーシュートを決め、2-1で1本目終了です。
2本目
メンバーを半分入れ替えて2本目に臨みますが、12分、FKのチャンスにヘディングで合わせられて失点してしまいます。25分には右サイドを崩されてシュートを放たれ、28分にはFKからゴールを狙われるなど、中盤は相手ペースの試合展開です。しかし、37分、パスを受けた伊澤がシュートを放ちます。一度はキーパーに阻まれますが、そのこぼれを佐々木がシュート。これもキーパーに阻まれますが、最後、こぼれを東山が押し込み得点します。このまま勝ちきりたい学習院でしたが、試合終了間際の45分、左サイドからのクロスに合わせられて失点してしまい、1.2本目トータルスコア3-3です。
3本目
立ち上がりは立て続けにゴールを狙われます。17分、左サイドを大森がドリブルで駆け上がり、直接ミドルシュートを放つもキーパーに阻まれます。中盤は一進一退の試合展開でしたが、終盤に差し掛かるにつれて相手にペースを掴まれ、自陣でのプレーを強いられる時間が増えます。44分にキーパーとの一対一を制されて失点し、0-1で3本目終了です。
4本目
1点を取り返したい学習院は気持ちを切り替えて4本目に臨みます。序盤、セットプレーからチャンスを生み出しますがなかなかものにする事が出来ません。20分、右サイドを駆け上がった久保田(渓)がクロスを上げ、城ヶ辻が反応してシュートを放ちますが、惜しくも相手DFに阻まれます。学習院がペースを握り、果敢にゴールに迫ります。36分、右サイドからの國嶋からのパスを橋本がトラップし、冷静にゴールに流し込みます。勝ち切ることはできませんでしたが、3.4本目トータルスコア1-1で引き分けです。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(3年 井上真緒)