練習試合についてご連絡させて頂きます。

2月16日(土)
学習院大学vs 東京学芸大学 @学習院大学 中高グラウンド
試合開始 17:45
試合本数 45×2

【試合結果】

vs東京学芸大学
4-1 勝
前半 1-0
後半 3-1

【シュート数】

学習院 4.8
東京学芸    4.6

【メンバー】

伊丹、内田、千代田、小菅、山本、服部、齋藤、江畑、野村、城ヶ辻、細谷

【得点・失点】

前半41分  細谷(小菅)
後半7分   千代田(城ヶ辻)
後半26分  久保田(渓)(城ヶ辻)
後半39分  久保田(渓)
後半41分 失点

【交代】

後半15分   細谷→久保田(渓)
後半23分   野村→土志田

【試合の流れ】

前半
先週の練習試合は雪の影響で中止となったため、この試合がBチーム2019年初戦となります。
前半3分、中央で内田がボールを持つと、左の山本に展開し、クロスを上げるもファーの細谷には僅かにタイミングが合いません。35分には山本が左サイド深くから折り返したクロスに野村が合わせるも、シュートは枠を捉えることができません。最初にスコアが動いたのは41分、小菅のスローインを受けた細谷が相手DFを抑えながら抜け出し、角度のない位置からキーパーのニア上に決め、そのまま1-0で前半折り返します。
後半
3分、江畑が敵陣でボールを奪うと囲まれながらも細谷にボールを預けシュートを放つも、惜しくも枠外で追加点を得ることはできません。7分には城ヶ辻のCKから千代田がヘディングで、そして26分にも城ヶ辻のCKから今度は久保田(渓)が頭でゴールを揺らします。39分には敵陣でプレッシャーをかけ、ゴール前で久保田(渓)がボールを奪うと、冷静にDF・GKを抜き、無人のゴールに流し込みます。しかし41分には自分たちのミスからカウンター攻撃を喰らい、失点してしまいます。2019年Bチーム初戦、完封勝利を収めることはできませんでしたが、合計スコア4-1で終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 柳原紗菜)