練習試合についてご連絡させていただきます。
2月10日(日)
学習院大学 vs 武蔵大学 @武蔵大学 朝霞グラウンド
試合開始 10:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs武蔵大学
3-1 勝
1本目 2-1
2本目 1-0
【シュート数】
学習院 5.2
武蔵 1.3
【メンバー】
1本目
清水、西見、森、鈴木(創)、東山、日當、田辺、宮原、伊澤、中山、原
2本目
石川、後藤、國嶋、阿部、平久、鈴木(来)、大森、和田、橋本、益子、佐々木
【得点・失点】
1本目21分 原(宮原)
1本目36分 森(宮原)
1本目41分 失点
2本目43分 平久
【交代】
2本目22分 大森→井上
【試合の流れ】
前半
前半序盤から学習院ペースで敵陣でボールをまわします。
10分には、東山がこぼれ球を拾い、弧を描くシュートを放つも、キーパーにキャッチされてしまいます。最初に試合を動かしたのは学習院、21分に宮原の絶妙なパスから原が豪快にシュートを決め、先制します。29分にはゴール前で細かいパスを繋ぎ、最後は伊澤がシュートを放つもキーパー正面でキャッチされてしまいます。36分には再び宮原のスルーパスに森が抜け出し、鋭いシュートを決め追加点を得ますが、その5分後の41分に、クロスのこぼれ球を左隅に決められ失点してしまい、前半2-1で折り返します。
後半
11人全員入れ替え望んだ後半は、前半とは逆に自陣で守る時間が続きます。13分には橋本からのアーリークロスに反応した和田がドリブルで仕掛けるも、シュートまで持ち込めず、また36分には平久・益子・和田とダイレクトで繋げ、和田がドリブルで仕掛けるもシュートまで持ち込めないもどかしい時間が続きます。しかし43分、スペースに走り込んだ平久がファーサイドにボールを流し込み、合計スコア3-1で試合終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 柳原紗菜)