4年生 引退試合についてご連絡させて頂きます。
10月20日(土)
学習院大学 vs 上智大学 @学習院大学 中高グラウンド
試合開始 18:30
※雷雨のため、17:45キックオフの予定でしたが、開始時間を遅らせました。
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 上智大学
2-1 勝
前半 2-0
後半 0-1
【シュート数】
学習院 9.9
上智 4.8
【メンバー】
金沢、松山、西田(稜)、梶野、檜垣、楠田、今井、宮腰、小林、高崎、辻川
【得点・失点】
前半18分 宮腰(今井)
前半27分 楠田(西田(稜))
後半46分 失点
【交代】
後半0分 松山→作山
後半0分 高崎→山田
後半39分 作山→佐治
【試合の流れ】
前半
雷がなれば試合続行が危うくなる状況下の中、4年生最後の試合がキックオフします。
序盤から学習院ペースの試合を展開します。4分、相手GKのクリアミスを宮腰が拾ってミドルシュートを放つもクロスバーに嫌われます。11分、相手がキーパー金沢をかわし、シュートを放つもDF檜垣が体を張った守備を見せ、得点につなげさせません。試合が動いたのは18分、今井が相手DFライン裏に出し、宮腰がボールを受けると相手GKが空いてるコースに楠田が冷静に流し込み、先制します。さらに27分にCKのチャンスを獲得すると、キッカーに檜垣を迎えます。キッカー檜垣が放ったボールを西田(稜)がファーサイドで中に落とし、折り返し楠田が押し込み、ゴールネットを揺らします。本日2点目を獲得します。32分には、相手を倒しFKのチャンスを与えると直接FKを狙われるシーンが見受けられますが、キーパー金沢が素早く反応し、難を逃れます。37分、高崎が小林にパスを出しミドルシュート。これは惜しくもGK正面です。
このまま2-0で、前半を折り返します。
後半
試合の主導権を握り続けたい学習院ですが、中々うまくいかないもどかしい試合展開がしばらく続きます。3分、宮腰から山田にパスが通ると右サイドからクロスをあげます。それに辻川が反応しようとするもタイミングを合わせることができません。12分頃には相手ゴールに細かなパス回しで攻め込みますが、相手の強固な守備により決めきることができません。20分、楠田がミドルシュートを放つも枠内に収めることはできません。終盤にかけて徐々にボールを回せるようになると36分、左サイドを崩し楠田が中央でボールを受けると1人かわし左足で豪快にシュート。これは惜しくもポストに嫌われてしまいます。このこぼれ球に山田が反応し、シュートを放つもクロスバー上に逸れます。38分、42分と立て続けにFKのチャンスを獲得するもどちらもバー上にそれてしまい、得点に繋げることはできません。45分、辻川が小林の裏にボールを出すと小林がドリブルで運び得意の角度からシュートを放ちますが、ゴール左に逸れてしまいます。更に試合終了間近の46分、相手に右サイドからクロスをあげられると頭で合わせられ失点してしまいます。このままスコアは変動することなく2-1で学習院が勝利を収めました。
本日も皆様のご声援ありがとうございました。
(2年 鈴木絵利夏)