練習試合についてご連絡させて頂きます。

8月14日(火)

学習院大学 vs 東京経済大学 @あおのサッカーパーク1.2

試合開始 14:00

試合本数 45×2

【試合結果】

vs 東京経済大学

2-2 引き分け

前半 1-2

後半 1-0

【シュート数】

学習院    3.3

東京経済 6.4

【メンバー】

石川、水上、鈴木(来)、西田(稜)、遠藤、楠田、宮原、陸田、田辺、小林、佐々木

【得点・失点】

前半12分 失点

前半19分 田辺(遠藤)

前半34分 失点

後半14分 楠田(PK)

【交代】

前半41分 陸田→辻川

後半0分   水上→作山

後半15分 小林→原

後半35分 楠田→後藤  

【試合の流れ】

前半

波崎での夏合宿2日目、東京経済大学を相手に迎えた練習試合がキックオフしました。12分、対角からディフェンスとキーパーの間にパスが入ると、シュートを決められ、先制を許してしまいます。18分、伊澤から宮原にパスが入ると、宮原が反転してシュートを放ちますが、惜しくもキーパー正面です。続く19分、遠藤のダイレクトクロスを受けた田辺がトラップした後押し込み、同点に追いつきます。一方で、34分には右サイドにロングボールが入ると中にドリブルで刻まれ、最後は逆サイドに切り返されるとシュートを許し、再び失点してしまいます。1-2で試合を折り返します。

後半

1点を追う形で始まった後半は、学習院ボールでキックオフします。開始10分、田辺から右サイドの作山にパスが通ると、前線の佐々木を狙ったクロスボールが入りますが、これはキーパーが弾き、決めきることができません。14分、PKのチャンスを得ると、楠田が落ち着いて右上に収め、同点に漕ぎつけます。残る時間帯でなんとか勝ち越しをしたい学習院でしたが、以降は拮抗した時間が流れ、決定機を作り出すことができません。40分、コーナーキックのこぼれを伊澤が拾い、クロスを送りますがこれは合わず、追加点には至りません。90分が経過し、2-2で試合が終了しました。

本日は皆様のご声援ありがとうございました。

(4年 中山尚子)