2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第20節についてご連絡させて頂きます。
10月5日(日)
学習院大学A vs 武蔵大学
試合開始 10:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 武蔵大学A
2-3 負
前半 1-3
後半 1-0
【シュート数】
学習院 4.4
武蔵 6.4
得点・失点
前半15分 失点
前半20分 失点
前半33分 失点
前半42分 渡貫(小林(千))
後半20分 大村
【メンバー】
酒井、浮亀、大村、小田、梶、桐生、神山、船津、児島、小林(千)、渡貫
【交代】
後半0分 神山→渡辺
後半11分 桐生→小川
後半18分 渡貫→大澤
後半35分 児島→阿久津
後半49分 大澤→北林
【試合の流れ】
前半
夏の名残を感じる空の下、武蔵大学を相手に負けられない戦いがキックオフです。
開始早々相手にチャンスを与えます。15分、相手がゴール前を突破。冷静に流し込まれ失点を許します。1点を返したい学習院ですが、20分、CKを献上。一度はボールをクリアしますが、こぼれ球を拾われます。そのままシュートされ失点。追加点をあげられます。さらに33分、自陣左サイドを突破され、クロスから失点。スコアを3-0とされます。すると42分、学習院にチャンスが訪れます。ピッチ中央でボールを回収した小林(千)がスペースにスルーパス。そのパスに抜け出した渡貫が相手GKとの1対1を冷静に静め、1点を返します。点差を縮めたところで前半終了のホイッスル。1ー3で前半を折り返します。
後半
円陣で士気を高め、逆転勝利を狙う学習院に20分、チャンス到来。小林(千)のロングスローを渡辺が折り返し、児島、梶がシュートを狙います。こぼれ球を大村が詰め、スコアを2-3とします。その後追加点を取るべく29、30分と立て続けにFK、CKを獲得。しかし惜しくもゴールを奪うことができません。どちらも譲らない展開が続く中、31分、相手FPにシュートを打たれますが、GK酒井のスーパーセーブ。失点を許しません。両チーム得点のないまま44分、CKを獲得。小林(千)をキッカーに迎えるも相手FPに弾かれ、決定機をものにできません。最後まで粘る学習院ですが、ゴールを奪うことはできず、惜しくも2-3で試合終了のホイッスル。相手に一歩及ばず、敗北を喫する形となりました。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(1年 横田有咲)