Scoreboard
東京都大学サッカーリーグ戦【1部】
Home > スコアボード > 東京都大学サッカーリーグ戦【1部】 > 2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節について (vs日本大学文理学部A)

2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節について (vs日本大学文理学部A)

試合日: 2025年09月21日

勝 敗: ●

得 点: 2-3

2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節についてご連絡させて頂きます。

9月21日(日)

学習院大学A vs 日本大学文理学部A

試合開始 17:00

試合本数 45×2

 

【試合結果】

vs 日本大学文理学部A
2-3 負
前半 2-1
後半 0-2

【シュート数】

学習院  4.3
日大文理  6.9

得点・失点

前半13分 小林(千)
前半35分 失点
前半45分  小林(千)
後半4分 失点
後半40分 失点

【メンバー】

酒井、渡辺、木内、小田、梶、桐生、浮亀、船津、児島、小林(千)、渡貫

【交代】

後半18分 渡辺→大村
後半31分 船津→阿久津
後半36分 渡貫→梅津
後半43分 桐生→安原

【試合の流れ】

前半
秋を感じる涼しさの中、日本大学文理学部を相手に3連勝をかけた重要な一戦がキックオフです。10分、相手FPのルーズボールを左サイドで船津が拾い、右サイドの桐生にパス。そのままドリブルシュートしますが、これは惜しくも相手GKに阻まれます。13分、自陣で船津がボールを奪い、中央の浮亀にパス。浮亀がゴール前の小林(千)にパスし、小林(千)がシュートします。これが見事にゴールネットを揺らす。35分、相手FPに右サイドを崩されます。そのままミドルシュートを打たれ、失点。44分、右サイドでゴール前で混戦となり、小林(千)がドリブルで相手を翻弄し、シュートを決めます。そして、両者譲らないままここで前半終了のホイッスル。2-1で前半を折り返します。

後半
ハーフタイムで士気を高めた学習院は、追加点を取るべく、後半に挑みます。4分、相手FPの右サイドフリーキックから、ファーでダイレクトに合わせられ、失点。17分、相手FPに自陣右サイドからロングシュートを打たれますが、ここはGK酒井がスーパーセーブを見せます。25分、相手のカウンターから相手FPが自陣サイドにパスを出し、GK酒井が1:1になりますが、酒井がセーブし、ゴールを死守。40分、相手FPに中央運ばれ、ゴール前で混戦の中からシュートを打たれここで失点します。最後まで果敢にゴールへ迫りましたが、ここで試合終了のホイッスル。2-3と相手に1歩及ばず、敗北を喫する形となりました。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(1年 廣島優奈)

ページトップへ