Scoreboard
東京都大学サッカーリーグ戦【1部】
Home > スコアボード > 東京都大学サッカーリーグ戦【1部】 > 2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第6節について (vs東京大学A)

2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第6節について (vs東京大学A)

試合日: 2025年05月06日

勝 敗: ○

得 点: 4-2

2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第6節についてご連絡させて頂きます。

5月6日(火)

学習院大学A vs 東京大学A

試合開始 14:00

試合本数 45×2

 

【試合結果】

vs 東京大学
4-2 勝
前半 2-0
後半 2-2

【シュート数】

学習院 9.7
東京 1.5

得点・失点

前半30分 小林(千)
前半43分 大澤
後半1分 大澤
後半16分 大澤
後半32分 失点
後半37分 失点

【メンバー】

松葉、松本、木内、小田、梶、桐生、浮亀、小林(恭)、児島、大澤、小林(千)

【交代】

後半11分 松本→渡辺
後半19分 桐生→西村
後半25分 小林(千)→阿久津
後半32分 浮亀→梅津
後半44分 大澤→渡貫

【警告】

後半45分 木内(警告)

【試合の流れ】

前半
肌寒く雨が降りしきる中、リーグ戦初勝利をかけた重要な一戦が東京大学相手にキックオフです。
開始早々4分、チャンスを作り出します。中央で大澤がインターセプト。小林(千)へ繋ぎシュートを放つも、相手GKのキャッチにあい、先制点とはなりません。17分、中央の木内が前線の小林(千)へロングボール。中へのクロスは一度は相手FPにクリアされます。そのこぼれ球を桐生がダイレクトでシュート。惜しくもゴール左へ外れ、得点には至りません。すると30分、中央で児島がインターセプトし小林(千)へパス。相手をかわし、冷静にゴール右隅に決め待望の先制点をあげます。43分、中央の大澤から右サイドの桐生へパス。ドリブルで運びシュートを放ちます。相手GKにセーブされるも詰めていた大澤が押し込み追加点。スコアを2-0とし、前半を折り返します。

後半
さらに得点を重ね勝利を確実にしたい学習院は、開始早々1分、クリアボールを中央で児島がおさめドリブル。前線の大澤へスルーパスを出します。大澤が冷静に流し込み、スコアを3-0とします。16分、右サイドで梶が桐生にパス。中にクロスをあげると大澤が反応し、シュートを打ちます。見事ゴール上に突き刺さり、ハットトリック達成。さらにスコアを突き放します。無失点で終わりたい学習院でしたが、東京大学の攻撃を受ける時間が続きます。32分、自陣左サイドからクロスをあげられると、中で合わせられ失点。続く37分には、CKからカウンターを受け失点。スコアを4-2とされます。46分、相手FPに抜け出されるもGK松葉のスーパーセーブ。失点を許しません。最後まで2点差を守りきり、リーグ戦初勝利を飾りました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 藤波芽生)

ページトップへ