2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第1節についてご連絡させて頂きます。
4月6日(日)
学習院大学A vs 玉川大学A
試合開始 16:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 玉川大学
2-3 負
前半 1-1
後半 1-2
【シュート数】
学習院 1.4
玉川 10.8
得点・失点
前半10分 小林(千)
前半18分 失点
後半14分 失点
後半36分 原(小林(千))
後半49分 失点
【メンバー】
松葉、松本、木内、小田、中川、浮亀、小林(恭)、船津、小川、八巻、小林(千)
【交代】
後半0分 船津→阿久津
後半13分 八巻→原
後半13分 小川→渡辺
【試合の流れ】
前半
開幕戦、大歓声を背に絶対に負けられない一戦がキックオフです。
開始序盤、ロングボールやセットプレーで攻め込まれる展開が続きます。しかし10分、中央にいた小田が右サイドへロングボールをだし、受けた八巻がスルーパス。抜け出した小林(千)が反応しシュートを放つと、見事ゴールネットを突き刺し、先制点を上げます。18分、ピンチが訪れます。自陣右サイドで相手FPにクロスをあげられ、クリアしようとしますが、こぼれ球を打たれ失点。スコアは1-1と同点に追いつかれます。その後、ボールを支配される時間が続くと、45分、自陣左サイドで相手FPにこぼれ球を奪取されると、そのままシュート。しかし、ここは松葉のファインセーブで失点を許しません。その後も果敢に責め続けますがスコアは変わらず1-1。ここで前半を折り返します。
後半
ハーフタイムで士気を高めた学習院は、待望の追加点獲得に挑みます。
開始早々4分、敵陣バイタルエリア付近にいた浮亀から、横パスを受けた阿久津が小川へとパスを繋ぎ、シュート。しかしこれはクロスバー上へ。惜しくも追加点とはなりません。14分、自陣左サイドにいた相手FPの右サイドクロスを中で合わせられ失点。スコアは1-2と点差を広げられます。なんとか一点取り返したい学習院は34分、左サイドでFKを獲得。キッカー小林(千)が放ったボールに、敵陣右サイドの松本が反応しクロスを上げますが、相手GKにクリアされます。直後36分、チャンス到来。左サイド敵陣深くでFKを獲得した学習院は再びキッカーに小林(千)を迎えます。放たれたボールに、ニアで原が逸らしシュートすると、見事ゴールネットを揺らします。しかし、49分、センターライン付近でボールを奪われ、左サイドのスルーパスに反応した相手FPがクロス。一度はブロックするも、セカンドボールを豪快に蹴り込まれ、スコアを2-3にされます。何とか取り返したい学習院でしたが、相手に勝ち越し弾を許し、ここで試合終了のホイッスル。
スコア2-3で、惜しくも開幕戦は黒星を喫することになりました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 髙橋咲樹)