Scoreboard
東京都大学サッカーリーグ戦【1部】
Home > スコアボード > 東京都大学サッカーリーグ戦【1部】 > 2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節について(vs東京学芸大学A)

2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節について(vs東京学芸大学A)

試合日: 2024年09月14日

勝 敗: ●

得 点: 0-3

2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第18節についてご連絡させて頂きます。

9月14日(土)

学習院大学A vs 東京学芸大学A

試合開始 16:30

試合本数 45×2

 

【試合結果】

vs 東京学芸大学
0-3 負
前半 0-3
後半 0-0

【シュート数】

学習院 3.7
東京学芸 5.8

得点・失点

前半5分 失点
前半6分 失点
前半17分 失点

【メンバー】

酒井、吉田、木内、小田、浮亀、大浦、大瀧、松本、船津、石川、柳原

【交代】

後半17分 松本→熊谷
後半20分 石川→桐生
後半28分 柳原→大澤
後半40分 船津→梅津
後半40分 浮亀→阿久津

【試合の流れ】

前半

西日が強く照りつける中、連勝をかけた大事な戦いが東京学芸大学を相手にキックオフです。
開始早々5分、自陣右サイドを突破され、クロスを上げられると、これを中で合わせられ失点。スコアを0-1とされます。続く6分にも、自陣左サイドを崩され再び中でクロスに合わせられ、GK酒井が触るも失点。点差を広げられます。嫌な流れを断ち切りたい学習院は、14分、中央から左サイドの浮亀に展開。ドリブルでかけ上がり、吉田へ落とすと、中にクロス。しかし上手く合わせることができません。17分には、CKを献上。キッカーが放ったボールをニアでそらされ、ファーで押し込まれて失点。スコアを0-3とされます。なんとしても得点をあげたい学習院は、37分、右サイドでボールを持った船津がドリブルで運び、ペナルティエリア付近の柳原にパス。そして真横の石川に繋ぎ、シュートを放ちます。しかし惜しくも枠外へ。得点をあげることができません。その後も攻められる時間が続きますが、木内を筆頭に体を張った守備でゴールを守り抜き、スコア0-3のまま前半を折り返します。

後半
応援部員の声援を背に、士気を高める学習院ですが、開始7分相手に攻め込まれ、ゴール前でバイシクルシュートを放たれます。しかし、GK酒井がスーパーセーブ。追加点を許しません。得点をあげたい学習院は13分、CKを獲得。キッカー石川が放ったボールにニアで木内が頭で合わせるもゴール右上へそれます。続く21分、自陣左サイドの吉田が相手FPの背後に抜け出した桐生へパス。その後大瀧へと繋ぎ中へクロスを上げます。これに浮亀が足で合わせるもゴール右へ。中々ゴールネットを揺らすことができません。その後は、両者拮抗した時間が続きます。30分、熊谷が中央でボールを奪取。ドリブルで運びゴール前の浮亀へと繋ぎ、中へ切り込みシュート。しかし相手FPに阻まれます。試合終了間際の51分、ペナルティエリア付近で桐生が倒され、FKを獲得。キッカー大浦が直接ゴールを狙うも枠を捉えきれません。最後まで諦めない学習院でしたが、スコア0-3のまま試合終了のホイッスルです。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 中村菜々美)

ページトップへ