2024年度 第30回 東京都サッカートーナメント 学生系の部予備予選 東京カップ3回戦についてご連絡させて頂きます。

 

11月17日(日)

学習院大学A vs 桜美林大学A

試合開始 11:30

試合本数 45×2

 

【試合結果】

vs 桜美林大学
1-1(PK4-3) 勝
前半 1-0
後半 0-1

【シュート数】

学習院 4.0
桜美林 4.11

【メンバー】

松葉、木内、小田、中川、松本、浮亀、船津、桐生、小林(千)、阿久津、大澤

【得点・失点】

前半3分 阿久津
後半46分 失点

【交代】

後半24分 松本→渡辺
後半34分 阿久津→梅津
後半39分 大澤→渡貫
後半41分 桐生→福良

【試合の流れ】

前半
11月とは思えない暑さの中、3連勝をかけた戦いが桜美林大学を相手にキックオフです。開始早々チャンスが訪れます。3分、小林(千)が自陣左サイドでボールを奪取。そのまま中央へドリブルで切り込みます。その後ゴール前で混戦となり、こぼれ球に阿久津が反応しシュート。これが見事ゴールネットを揺らし先制点を挙げます。20分には自陣右サイドペナルティエリア付近でFKを献上。相手FPに頭で合わせられますが、GK松葉のスーパーセーブによりゴールを守り抜きます。点差を広げたい学習院は23分、相手陣地中央で小林(千)が相手FPからボールを奪い、そのままシュート。しかしこれは惜しくもキーパー正面です。その後は両者一歩も譲らない戦いが続きますが、終了間際の46分、中央で船津がインターセプト。小林(千)とワンツーでゴール前へ抜け出し、シュートを放つも相手GKに阻まれます。スコア1-0のまま前半を折り返します。

後半
追加点をあげたい学習院でしたが、後半は攻められ時間が続きます。しかし小田をはじめとするDF陣の身体を張ったプレーにより、失点を許しません。27分、中央でボールを持った浮亀が右サイドの阿久津へ展開。そのままドリブルでかけ上がり、大澤へのスルーパスを試みるも惜しくもオフサイド判定。得点へと結びつけることはできません。37分には、相手陣地中央で小林(千)がファウルを受け、FKを獲得。しかしキッカー梅津が放ったボールに上手く合わせることができません。このまま試合終了かと思われた46分、相手にCKを献上。キッカーが放ったボールをファーで折り返され、混戦となり押し込まれ失点。スコアを1-1にされ、PK戦へ突入します。皆が見守る中、学習院先攻で始まり、4人目までにお互い1本ずつ外して3-3で最後の5人目を迎えます。学習院の5人目木内が落ち着いて決め、勝負の行方はGK松葉に託されました。これを見事GK松葉が左足で止め、PK戦4-3で劇的勝利をおさめ試合終了です。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 中村菜々美)