「アミノバイタル®︎」カップ 2025 第14回 関東大学サッカートーナメント大会 東京都予選 2回戦についてご連絡させて頂きます。
3月16日(日)
学習院大学A vs 成城大学A
試合開始 13:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 成城大学
3-2 勝
前半 1-1
後半 2-1
【シュート数】
学習院 3.7
成城 4.7
【メンバー】
酒井、松本、木内、小田、中川、浮亀、小林(千)、船津、桐生、八巻、梅津
【得点・失点】
前半11分 失点
前半25分 浮亀(中川)
後半10分 失点
後半11分 大澤
後半25分 大澤(阿久津)
【交代】
後半10分 八巻→大澤
後半16分 梅津→阿久津
【試合の流れ】
前半
大雨の中、リーグ戦開幕前、最後の公式戦が成城大学相手にキックオフです。
試合序盤、ボールを支配される時間が続きます。
11分、中央付近で相手FPのカウンターを受け、ドリブルで左サイドを突破されるとロングシュートを打たれ失点。スコアは0-1と先制を許します。追いつきたい学習院は25分、中央にいた八巻から自陣右サイドにいた桐生へとパスを繋ぎシュート。一度は相手GKに弾かれるも、こぼれ球を浮亀が押し込み、見事ゴールネットを揺らします。33分、自陣左サイドにいた梅津から浮亀へ縦パスを繋ぎクロス。これに反応した船津がシュートを放ちますが、枠外へ。惜しくも得点には繋がりません。追加点が欲しい学習院は、その後も果敢に攻め続けますが、スコアは1-1。ここで前半を折り返します。
後半
応援部員の声援を背中に、士気を高める学習院ですが、開始10分、自陣右サイドのペナルティエリア付近でFKを献上。キッカーが放ったボールはそのままゴールへと吸い込まれ、スコアは1-2。再び、点差を広げられます。しかし、直後の11分、相手の左ポケットを攻略した大澤がマイナスにクロスし、これに桐生が左足で合わせシュート。一度、相手FPにクリアされますが、大澤が再度押し込み、スコアを2-2に塗り替えます。勢いづいた学習院は25分、自陣右サイドにいた船津のスルーパスに阿久津が反応し、ゴール前へクロス。これに大澤が合わせ、見事ゴールネットを突き刺します。スコアは3-2と、待望の追加点を挙げます。その後は、小田をはじめとするDF陣の固い守備でゴールを守り抜き、試合終了のホイッスル。見事、アミノバイタル代表決定戦の座を手に入れることができました。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(2年 髙橋咲樹)