練習試合についてご連絡させて頂きます。

10月13日(土)
学習院大学 vs 玉川大学 @玉川大学 記念グラウンド
試合開始 14:00

試合本数 45×2

【試合結果】

vs 玉川大学

5-2 勝

前半 3-0

後半 2-2

【シュート数】

学習院  11.7

玉川      4.7

【メンバー】

清水、水上、森(基)、千代田、舛屋、今井、森(慶)、和田、野村、田中、城ヶ辻

【得点・失点】

前半22分 城ヶ辻(田中)

前半27分 城ヶ辻

前半32分 田中(今井)

後半14分 福田(斎藤)

後半23分 高崎(PK)

後半33分 失点

後半42分 失点

【交代】

後半0分 水上→内田

後半0分 舛屋→遠藤

後半0分 今井→斎藤

後半0分 森(慶)→伊澤

後半0分 和田→江畑

後半0分 野村→中山

後半0分 田中→福田

後半0分 城ヶ辻→高崎

【試合の流れ】

前半

玉川ボールでキックオフです。

前半4分、右サイドからコーナーキックです。ファーサイドから頭で折り返してボールを繋ぎ、シュートを放つもキーパーです。序盤からボールを持ち続け、攻めのリズムをつくります。試合が動いたのは前半22分。今井から田中へとリズムよくパスを繋ぎ、ボールを運びます。右サイドからの田中のパスに城ヶ辻がダイレクトで合わせ、ゴール右下に流し込み先制点を獲得します。続けて27分、中央からボールを進め、ゴール前まで持ち込みます。ゴール前で混戦の末、城ヶ辻がボールを押し込み追加点を獲得します。その後も学習院ペースで試合は進みます。前半32分、右サイドからのコーナーキックを獲得。今井のボールに、ニアサイドで田中がダイレクトにシュート。3点目を獲得します。前半38分、左サイドから駆け上がった城ヶ辻が鋭いクロスを上げます。飛び込んだ水上が合わせるも、キーパー正面です。大きなピンチを迎えることなく、前半を折り返します。

後半

前半の勢いのまま、ボールを回しチャンスを伺います。

後半14分、中盤から齋藤が相手を交わしながらボール進めます。右サイドの福田へとパスを繋ぎ、福田が中央に切り込んでシュート。これが決まり、3-0とします。後半23分、PK獲得。高崎が冷静に決め、追加点を獲得します。後半32分、森(基)からのロングパスを江畑がおさめ、ドリブルでボールを進めます。左サイドからクロスを上げ、中山が勢いよくシュートを放つも、枠を捉えることができません。後半33分、中盤でボールを奪われると、カウンターで攻め込まれ、守備陣が対応しきれずに失点。その後、後半43分。右サイドを崩され再び失点。終盤にかけては攻め込まれる場面が続くも、失点を2に抑え、5-2で試合終了となりました。

本日も、皆様のご声援ありがとうございました。

(4年 佐藤麻有)