練習試合についてご連絡させて頂きます。
8月17日(金)
学習院大学 vs 横浜市立大学 @あおのサッカーパーク1.2
試合開始 10:00
試合本数 45×3
【試合結果】
vs 横浜市立大学
1-3 負
1本目 0-1
2本目 0-1
3本目 1-1
【シュート数】
学習院 4.2.7
横浜市立 3.4.3
【メンバー】
1本目
清水、内田、梶野、小菅、東山、賀来、土志田、大森、山田、福田、城ヶ辻
2.3本目
清水、檜垣、豊島、小菅、松山、今井、土志田、大森、高崎、皆川、山田
【得点・失点】
1本目9分 失点
2本目17分 失点
3本目7分 失点
3本目29分 宮腰
【交代】
2本目23分 清水→平野
2本目23分 土志田→西田(知)
2本目23分 大森→佐治
2本目23分 山田→細谷
3本目0分 檜垣→大塚
3本目0分 小菅→小泉
3本目0分松山→鬼塚
3本目0分今井→宮腰
3本目0分高崎→室町
3本目0分皆川→川端
3本目23分 豊島→梶野
【試合の流れ】
1本目
波崎での夏合宿4日目、横浜市立大学を相手に迎えた試合がキックオフしました。開始8分、学習院に最初のコーナーキックが生まれますが、ファーサイドに伸びたボールは相手キーパーが弾き、得点には繋がりません。直後の9分、裏のスペースを狙われパスが入ると、ディフェンスが処理を誤り、ファーサイドへシュートを決められてしまいます。以降、中盤で激しい攻防を繰り広げる時間帯が長く続きますが、学習院は得点を挙げることができず、0-1のまま横浜市立リードで前半を終えます。
2本目
1点ビハインドで迎えた2本目、開始1分に得たコーナーキックは檜垣がニアサイドに蹴り入れますが、相手ディフェンスにクリアされます。17分、相手の放ったミドルシュートがGK清水の頭上を越え、横浜市立が追加点を奪い、着実にリードを広げます。細かいパスを繋いで攻撃のリズムを組み立てる横浜市立に対し、学習院は相手の激しいプレスに苦しみます。終了間際にはコーナーキックに高崎が頭を合わせますが、またしてもキーパーに弾かれ、ネットを揺らすことができません。0-2で90分を終えます。
3本目
学習院ボールでキックオフすると、7分にカウンターから失点を許し、3点差に広がります。10分、中央から空いていた右サイドにパスを展開し、折り返しますが、こちらはタイミングが合いません。学習院に待望の点が生まれたのは29分、左サイドの室町から宮腰へ流します。1度放ったシュートはポストを直撃しますが、すかさずこぼれ球を押し込み、ようやく1点を返すことに成功します。終盤に近づくにつれて、猛攻を仕掛ける学習院でしたが、1-3で試合が終了しました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(4年 中山尚子)