2025年度 第31回 東京都サッカートーナメント 学生系の部予備予選 東京カップ第1節についてご連絡させて頂きます。
11月2日(日)
学習院大学A vs 和光大学A
試合開始 10:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 和光大学
4-0 勝
前半 3-0
後半 1-0
【シュート数】
学習院 6.11
和光 1.7
【メンバー】
原、小林(恭)、梶、木内、松本、柴田、神山、渡辺、阿久津、小川、佐藤(雄)
【得点・失点】
前半7分 小川(阿久津)
前半12分 佐藤(雄)(PK)
前半20分 渡辺(小川)
後半46分 柳澤(渡辺)
【交代】
後半0分 佐藤(雄)→北林
後半16分 木内→柳澤
後半23分 小川→早稲田
後半31分 松本→西村
【試合の流れ】
前半
日差しの暖かさを感じる中、新体制となり初の公式戦。絶対に負けられない一戦がキックオフです。立ち上がり8分、佐藤(雄)がルーズボールを落としたところへ、阿久津が反応。これを小川が冷静に押し込み先制点を獲得します。
勢いづいた学習院は、13分、ペナルティエリア内で倒され、PKを獲得。キッカー佐藤(雄)が中央へ冷静に流し込み、追加点を奪います。その後も主導権を握り続ける学習院は、20分、右サイドのペナルティエリア付近でFKを獲得します。キッカー小川の放ったボールに、ニアで渡辺が頭で合わせ、見事なゴール。スコアを3-0とし、試合の流れを引き寄せます。
以降も積極的に攻撃を仕掛け、相手ゴールへ迫る場面を多く作りますが、追加点にはつながらず。3点リードで前半を折り返します。
後半
ハーフタイムで気持ちを引き締めた学習院は、さらなる追加点を目指して試合を再開します。11分、渡辺が自陣右サイドを鋭くドリブルで突破し、ゴールを狙いますが、シュートは枠を捉えられません。24分、自陣中盤寄りから相手FPにロングシュートを打たれるも、GK原が見事な反応でセーブ。リードを守ります。31分、中盤でボールを奪った阿久津がそのまま持ち込み、果敢にシュートを放つも、相手GKに阻まれます。学習院はその後も攻勢を続け、43分、西村が右サイドで相手FPをかわし、ゴール前へパス。阿久津が合わせますが、惜しくもゴール左へ外れます。チャンスをものにしたい学習院は46分、CKを獲得。キッカー渡辺のボールにニアで柳澤が合わせ、待望の4点目を奪います。最後まで集中を切らさず、ここで試合終了のホイッスル。新体制初戦、チーム全員の力で勝利を掴み、良いスタートを切ることができました。
本日は、皆様のご声援ありがとうございました。
(1年 齋藤凛乃)


