2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第21節についてご連絡させて頂きます。
10月12日(日)
学習院大学A vs 横浜国立大学
試合開始 16:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 横浜国立大学A
4-0 勝
前半 2-0
後半 2-0
【シュート数】
学習院 7.8
横浜国立 3.9
得点・失点
前半2分 渡貫
前半27分 小林(千)(松本)
後半27分 小田(渡辺)
後半50分 小林(千)(北林)
【メンバー】
松葉、松本、大村、小田、梶、桐生、浮亀、船津、児島、小林(千)、渡貫
【交代】
後半13分 桐生→小川
後半17分 松本→渡辺
後半35分 渡貫→北林
後半47分 梶→木内
【試合の流れ】
【試合の流れ】
前半
曇り空の下、連敗を止めホーム最終戦で勝利を飾るべく相手ボールでキックオフです。開始早々チャンスが訪れます。2分、小林(千)のロングスローがゴール前で混戦となり、こぼれたボールを渡貫が詰めて1点目を奪います。27分、ピッチ中央の浮亀から左サイドの松本に展開。ダイレクトでゴール前に折り返します。これに小林(千)が合わせ、ゴールネットを揺らします。その後互いに攻めあう展開が続きますが、得点には至らず。2-0で前半を折り返します。
後半
このまま勝ち点を取るべく円陣で士気を高め後半キックオフです。開始序盤は拮抗した試合展開が続きますが、25分チャンスが訪れます。小林(千)がピッチ中央からドリブルでゴール前まで運び、シュート。しかし惜しくも相手GKに阻まれます。そして27分、小林(千)のFKを渡辺がニアでそらし小田が詰め、3点目のゴール。34分、相手のロングボールのこぼれ球を回収され、クロスを上げられゴール前で混戦。相手にPKを献上するもGK松葉の気迫に相手FPはシュートを右上にそらし、難を逃れます。50分、浮亀のクリアボールを小林(千)がゴール中央に放り込みます。北林が収め、再び小林(千)が受けると、相手GKの上を越すスーパーシュート。
4-0と点差を広げたところで試合終了のホイッスルです。
ホーム最終戦を圧勝し、最終節に繋ぐ勝ち点3を掴み取りました。
(1年 甲斐夏実)