2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第19節についてご連絡させて頂きます。
9月28日(日)
学習院大学A vs 帝京大学
試合開始 17:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 帝京大学A
1-2 負
前半 1-1
後半 0-1
【シュート数】
学習院 2.4
帝京 5.8
得点・失点
前半8分 梶(小林(千))
前半34分 失点
後半4分 失点
【メンバー】
酒井、浮亀、木内、小田、梶、小林(恭)、神山、船津、児島、小林(千)、渡貫
【交代】
後半12分 小林(恭)→渡辺
後半32分 神山→大村
【試合の流れ】
前半
心地よい風が吹く秋空の下、首位帝京大学を相手に絶対負けられない戦いがキックオフです。
7分、敵陣右サイド中盤でFKを獲得。キッカー小林(千)のボールをファーで梶が左足で合わせシュート。これは、見事ゴールネットを揺らし公式戦初ゴールを奪います。27分、スローインの流れで自陣ペナルティエリア内に侵入されます。そのままシュートを打たれますが、GK酒井のスーパーセーブ。失点を許しません。しかし34分、縦パスで抜け出した相手FPにシュートを決められると失点。同点に追いつかれます。流れをつかみたい学習院は44分、小林(恭)が右サイドをドリブルで突破。クロスが相手FPに当たりCKを獲得しますが、得点には至らず。前半のうちになんとか一点取り返したいところでしたが、ここで終了のホイッスル。1-1の同点で前半を折り返します。
後半
追加点を取るべく、全員で士気を高め後半に挑む学習院ですが、開始早々4分、CKを合わされ失点。スコアを1-2とされ、追加点を許します。逆転を狙う学習院は17分、ペナルティエリア横で渡辺が相手GKに倒されFKを獲得。キッカー小林(千)が直接ゴールを狙うも、バーに阻まれ得点にはなりません。さらに20分、CKを獲得。キッカー小林(千)のボールに小田が頭で合わせるも、惜しくも枠を捉えることができません。その後拮抗した時間帯が続きます。すると44分、中央でボールを失い、自陣右サイドに展開されます。カットインからシュートを打たれるも、小田のブロックで難を逃れます。
最後まで果敢にゴールへ迫りましたが、スコアは変わらず終了のホイッスル。
格上相手に一歩及ばず、敗北を喫する形となりました。
本日は皆様のご声援、ありがとうございました。
(1年 齋藤凛乃)