2025年度 第3回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第4節についてご連絡させて頂きます。
4月27日(日)
学習院大学A vs 大学文化大学A
試合開始 15:00
試合本数 45×2
【試合結果】
vs 大東文化大学
0-1 負
前半 0-0
後半 0-1
【シュート数】
学習院 3.7
大東文化 4.11
得点・失点
後半45分 失点
【メンバー】
松葉、松本、木内、小田、中川、桐生、浮亀、小林(恭)、神山、小林(千)、阿久津
【交代】
後半13分 阿久津→渡貫
後半19分 神山→小島
後半34分 松本→渡辺
【警告】
後半34分 松本(警告)
【試合の流れ】
前半
夏の到来を感じさせる晴天の下、リーグ戦初勝利をかけた一戦が大東文化大学相手にキックオフです。
10分、中央の小林(千)から左サイドの松本へと繋ぎ、浮亀へパス。クロスに小林(千)が頭で合わせたボールは枠を捉えますが、相手GKのスーパーセーブにあい、先制点とはなりません。その後は、両者拮抗した時間が続きます。30分、左サイドの小林(恭)がドリブルで駆け上がり、前線の阿久津へパスを出しますが、これは惜しくもオフサイド。チャンスには繋がりません。続く33分、中央の小林(千)が右サイドの桐生に展開。ドリブルで中に切れ込みクロスをあげます。前線にあがった小林(千)が反応しシュート。しかし相手FPに阻まれ、ゴールとはなりません。42分、FKを獲得。キッカーに小林(千)を迎えます。混戦の末ゴールを狙いますが、相手GKのキャッチ。お互いに得点は奪えず、0-0で前半を折り返します。
後半
応援部員の声援を背に勝ち点3を掴み取りたい学習院は、開始早々7分、神山がペナルティエリア付近でプレスをかけます。こぼれ球を拾った浮亀が右サイドへ展開。反応した桐生が中に持ち込みシュートを放ちますが、相手GKに正面でキャッチされ得点とはなりません。ゴールを狙いたい学習院でしたが、その後は攻められる展開が続きます。28分、GK松葉のロングキックを小林(千)が競り、渡貫が抜け出します。クロスをあげるも相手FPのクリア。続く30分には中央の渡貫、小林(千)と繋ぎ左サイドの浮亀へスルーパスを出します。右サイドに流れた渡貫が小林(千)にループパス。シュートを放つも相手FPのブロックにあい、得点を奪えません。試合終了間際の45分、ペナルティエリア付近でFKを献上。直接決められ、スコアを0-1とされたところで試合終了のホイッスルです。リーグ戦初勝利を届けることはできませんでした。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(3年 藤波芽生)