Scoreboard
東京都大学サッカーリーグ戦【1部】
Home > スコアボード > 東京都大学サッカーリーグ戦【1部】 > 2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第22節について(vs玉川大学A)

2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第22節について(vs玉川大学A)

試合日: 2024年10月13日

勝 敗: ○

得 点: 2-0

2024年度 第2回関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川 1部 第22節についてご連絡させて頂きます。

10月13日(日)

学習院大学A vs 玉川大学A

試合開始 15:00

試合本数 45×2

 

【試合結果】

vs 玉川大学
2-0 勝
前半 1-0
後半 1-0

【シュート数】

学習院 2.2
一橋 4.2

得点・失点

前半22分 石川(桐生)
後半21分 石川(熊谷)

【メンバー】

松葉、吉田、横山、木内、熊谷、船津、大浦、船津、石川、小林(千)、柳原

【交代】

後半16分 船津→大瀧
後半17分 桐生→浮亀
後半27分 石川→玉井

【試合の流れ】

前半
苦しいシーズンとなった2024シーズンを笑顔で締めくくるべく、暖かい日差しが差し込む中、玉川大学相手にキックオフです。
開始早々7分、右サイドで熊谷のスローインを船津が受けます。左足でアーリークロスをあげるも、柳原には合わず。先制点とはなりません。16分、左サイドの吉田から相手のポケットに走り込んだ桐生へ。マイナスのクロスをあげますが、ここは相手FPにクリアされます。22分、再び左サイドの吉田から小林(千)へパス。一度は奪われますが、桐生が奪い返します。ドリブルで突破しあげたマイナスのクロスは石川の足元へ。トラップから落ち着いて左足を振り抜き、待望の先制点をあげます。37分、自陣右サイドを突破され中で合わせられるも、GK松葉のナイスセーブにより失点を許しません。1点のリードを保ち、前半を折り返します。

後半
点差を広げ勢いづきたい学習院は8分、FKの流れから一度は相手ボールになりますが、石川が奪い返しクロス。ファーの木内が頭で折り返すも合わず、追加点とはなりません。18分、大浦の右サイドへのロングボールを相手FPがクリアミス。これを逃さなかった石川がボールを奪い、熊谷へパスを出します。シュートを放つも、相手FPのブロック。ゴールを奪うことはできません。すると21分、中央の大浦が相手FPの裏へループパス。これに反応した大瀧がクロスをあげ、ファーの熊谷がダイレクトシュートを放ちます。ゴール前で石川が少し触りコースを変えると、ゴール左隅に吸い込まれ、スコアを2-0とします。29分、大浦、小林(千)とパスを繋ぎ、右サイドの熊谷に展開。熊谷のクロスに玉井が合わせますが、相手GKにキャッチされ、惜しくも3点目とはなりません。その後は、横山をはじめとするDF陣の体を張った守備で2点を守り抜き、リーグ最終戦を勝利で飾りました。
本日は皆様のご声援ありがとうございました。
(2年 藤波芽生)

ページトップへ